のだやまいせき
野田山遺跡

県指定 記念物 【指定年1957年】
分類/史跡

解説

本遺跡は、昭和31年(1956)哲多町立哲南中学校(現新見市立哲多中学校)の相撲場新設の造成工事の際、多くの土器が発見された。同年、岡山大学・広島大学等による発掘調査により、弥生時代中期末の竪穴住居跡(たてあなじゅうきょあと)(直径9m)が確認された。住居跡は柱跡8個、壁体溝(へきたいこう)、さらに中央に炉跡(ろあと)が検出された。この住居跡内より石器(磨製石斧(ませいせきふ)、打製(だせい)・磨製石包丁(いしぼうちょう)、打製石鏃(せきぞく))のほか、大小の壷(つぼ)、大型高坏(たかつき)等で、弥生土器が多数出土している。備中北西部における弥生時代中期末の遺跡として学術上極めて重要かつ貴重な資料である。

所有者:新見市
所在地:新見市哲多町成松(哲多中学校内)
公開状況:公開(哲多中学校に要連絡)

県指定一覧に戻る

指定全体一覧に戻る