| もくぞうにしん
 木造二神
 
 市指定	有形文化財	【指定年1978年】
 分類/彫刻
 
 
   解説本像は、岩倉八幡神社随神門(いわくらはちまんじんじゃずいじんもん)(市指定)・日尾山八幡神社随神門(ひおやまはちまんじんじゃずいじんもん)の中に安置されており、剣を帯に挿し、弓矢を持つ武官の像で、この像を矢大臣と言われる。矢大臣は、向かって右側に櫛磐窓大神(くしいわまどおほかみ)、左側に豊磐窓大神(とよいわまどおほかみ)が祀られており、ともに太玉命(ふとだまのみこと)の子で門戸守護の神である。寺門の仁王にならって作られたと言われ、口を開けているのが阿(あ)、閉じたのが吽(うん)となっている。
 所有者:岩倉八幡神社
 所在地:新見市哲西町大野部(岩倉八幡神社)
 公開状況:公開
 
 | 
 |